この記事では、私が賞状技法士準1級(研究コース)の養成講座で実際に提出した課題を順番に紹介します。
色々なサイズの賞状や、目録などにも取り組めた全6回の半年間。
賞状技法士準1級の養成講座 1回目の添削結果
授業1回目の添削結果です。
古典
修了証書(A4枠あり縦書き)
いよいよ賞状技法士準1級の養成講座の受講を開始したわっしーです。 書道を離れてから19年、久しぶりに筆を持ち賞状技法士3級の通信講座を1年間受講し、2級からは通学で半年間受講していました。 【賞状技法士養成講座の受講歴】 […]
賞状技法士準1級の養成講座 2回目の添削結果
授業2回目の添削結果です。
卒業証書(A4枠なし縦書き)
表彰状(A3枠なし横書き)
賞状技法士準1級の養成講座を受講しているわっしーです。 準1級(研究コース)の通学2回目では、卒業証書と表彰状について学びました。 この記事では、2回目授業の 卒業証書の添削結果 表彰状の添削結果 […]
賞状技法士準1級の養成講座 3回目の添削結果
授業3回目の添削結果です。
感謝状(A4枠あり横書き)
表彰状(B4枠あり縦書き)
賞状技法士準1級の養成講座を受講している実用書道初心者のわっしーです。 準1級(研究コース)の通学3回目の授業では、 A4枠あり横書きの感謝状 B4枠あり縦書きの表彰状 について学びました。その添削結果に[…]
賞状技法士準1級の養成講座 4回目の添削結果
授業4回目の添削結果です。
【修了課題1】表彰状(A4枠あり横書き)
【修了課題2】表彰状(B4枠あり縦書き)
賞状技法士準1級の養成講座を受講している実用書道初心者のわっしーです。 準1級(研究コース)の通学4回目の授業では、2つの修了課題について学びました。 【研究コースの修了課題】 A4枠あり横書きの表彰状 B4[…]
賞状技法士準1級の養成講座 5回目の添削結果
授業5回目の添削結果です。
賞状(A3枠なし縦書き)
表彰状(B4枠あり横書き)
賞状技法士準1級の養成講座を受講している実用書道初心者のわっしーです。 準1級(研究コース)の通学5回目の授業では、 B4枠あり横書きの表彰状 A3枠なし縦書きの賞状 について学びました。その添削結果につ[…]
賞状技法士準1級の養成講座 6回目の添削結果
授業6回目の添削結果です。
目録
家族書・親族書
遺言書
2ヶ月前の賞状技法士準1級の最後の授業で認定証をいただいた実用書道初心者のわっしーです。 準1級(研究コース)の通学6回目、このコースの最後の授業では、 目録 家族書・親族書 遺言書 について学びま[…]
賞状技法士準1級 全6回の字を振り返って
この記事では、賞状技法士準1級(研究コース)の授業で提出してきた課題を順番に紹介しました。
振り返ってみて思うことは、
「自分が毎月の課題にどのくらい真剣に取り組めたかによって、自分の書いてきたものを見たときの感想も変わってくるのかな」ということです。
この半年間は、前田展への出品や賞状技法士1級試験の勉強があり、毎月の課題に取り組む時間が少なくなってしまったので、
「もっと納得のいくものを書けたのではないか」
「もっとやれたのではないか」
と見ていて思いました。
ですが、まずは半年間やり切れたことに達成感を感じますし、もがきながらも楽しく続けられるように、これからも取り組んでいきたいと思います。